2017年06月14日

フラストレーション

義務教育といえど、受けてなかったら意味がないことに気づく。






義務教育は必要だなと気づく31歳。







英語がわからぬー!フラストレーションが溜まる。溜まるたびに勉強し、余裕ぶっこいて、さぼって、の繰り返し。again and again.





中々ね。こんな人でも英語喋ってるのか!とか思うけど、みんな勉強してんすね。
なるべく楽しく、フラストレーションためないようにやってます。面白くなかったフレンズのドラマも、面白く感じるようになりました。






ライブもいよいよ今週。まだまとまってない曲もありますが、楽しもう!
モントリオール初ライブ。無事に終えたいですね。




13曲かな。2ステージやります。海外のライブは持ち時間とゆうか基本10曲以上は演奏できますので、十分楽しめますね。




Raftもタイでライブがあるみたいで、年末のタイのフェスに出るなら付いて遊びに行きたいですね。いっぱい友達紹介したから旅費出してくれたらいーなーと。






勝手に妄想してまする。







曲覚えるのは大変でしたね。オリジナル曲も4曲あって、見て合わせていく。コードもそんなに多くはないけど、リズムがややこしい曲が多くて大変でしたね。素敵な曲とも出会えて、その瞬間が1番生きてる心地がしますね。






なんじゃこりゃぁ!!!!


体の芯から感動してる。そんな音楽と色々出会えて、それを演奏して、素敵ですね。






英語もいつかは話せるようになるってゆう感覚はわかります。でも、もっと理解したいですね。みんな話すの早いわ。






フランス語圏なので、フランス語の輪の中に英語が中途半端なやつが入ると、面倒だろうなと思われてるんだろなと思いながら、入っていきますね。






そんな繰り返し。それでいいんだよね。言葉を覚える速度も人それぞれ。音楽は言葉はいらない。素晴らしい。Tres bian!!






最近モントリオールは凄く暑い。







もっと貪欲に。そして、もっとゆっくり、焦らず、ゆっくりと。ゆっくりと。







色々思ったのがね、Rockバンドってゆうのはやっぱり強い絆があるんだろなと。
今までの経験で思いますね。






やっぱカッコいいわ!どこの国のRockバンドも。






まずはPopバンドですが、楽しみたいですね!
9737A42E-9AF2-4EB2-AAA8-86F2B4E963AD.jpg

楽しい1年にしないとな!
posted by じゅんぺい at 14:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。